ほとんど毎日ように、先生との連絡帳のやり取りがありました。
先生は過重労働で体調を崩し風邪をひいたのではないかと思います。
母より
4月19日
昨日は下校に先生が付き添ってくださったのですね。ありがとうございます。
祖母宅が同じ条・丁目ですぐ近くなので、デイサービスの帰りもそちらに送ってもらっています。
朝は、同じアパートのお兄ちゃんたちが一緒に登校してくれてとても助かっています。
今日の参観日に、お道具箱に入っている色鉛筆をクーピーに替えて行きます。
家庭訪問の日は子どもも家に居た方がいいですか?
もし居た方がよかったら、デイサービスを欠席にします。
先生より
4月19日
おばあちゃんの家が近くてよかったですね。来週からは教室でさようならをし、下校に教師はつきませんのでよろしくお願いします。
家庭訪問は、お子さんはお宅にいなくても大丈夫です。
学習の様子、家庭の様子等、たくさんお話しできればと思います。よろしくお願いします。
母より
4月22日
4月19日の参観日は、ありがとうございました。
お隣の席のアンナちゃんは、コウが先生の指示に従っているか気にかけて、教科書のページを開いてくれたりしていましたね。
前の席の女の子も、帰りの支度でコウが筆箱を落として中身がバラバラになったのを拾ってくれていました。
字を書くことに集中はできていないようですが、授業の進行の波に全く乗っていないという様子でもなく、少し安心しました。
先生と周りの子の助けを借りて、何とかやっていければ…と願うばかりです。お世話をかけます。
先生より
4月22日
こちらこそ、お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
学習の様子を見ていただけてよかったです。
周りの子たちがコウくんが大変な部分を補ってくれています。
算数のブロック操作、体育や学年音楽で列の中に入ることは少し難しいようです。
ブロックをぐちゃぐちゃにしてしまったり、前後のお友達の耳に息をふきかけたり、ちょっかいをかけてしまうときは、
その都度伝えたり、列の外で参加したりといろいろな方法をとっているところです。
私の風邪もよくなり、今日からマスクをはずしていました。
朝、私のところに来て「もう元気になった?」とコウくんが声をかけてくれました。
とってもうれしかったです。
母より
4月24日
やはり手先を使うこと、集団行動はうまくいっていないのですね…。
算数ブロックをぐちゃぐちゃにするのは想像できます。
家でも小さなおもちゃを途中でぐちゃぐちゃにして、
よく妹とケンカになっています。
→そうなんですね。TTの先生が入るときには、コウくんのサポートをしてもらいながらやっていく予定でいます。