小学校時代

コウ小学1年生普通学級時代の連絡帳その17

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先生より
8月27日
学校で取り組めずにたまってしまうプリントですが、2学期もお渡ししていきます。
時間をみつけて家庭で取り組ませていただければと思います。

母より
8月30日
8月28日は参観日ありがとうございました。
サポートの先生にずいぶん配慮していただいて、参加できている様子でしたね。
宿題以外のプリントは週末に取り組みます。
コウが「『下校』をしてみたい」と言い出しました。
珍しく「やる気」を出しているので、9月2日に実現させてみることにします。
祖母宅に一人で帰れると思います。
児童会館、デイサービスには連絡します。
よろしくお願いします。

先生より
8月30日
こちらこそ、お忙しい中、懇談まで残っていただき、ありがとうございました。
2人体制だとコウくんへのサポートも手厚くできるので
コウくんにとっても困ることなく取り組める時間が増えるな~と思っています。
下校にチャレンジですね!!
実は9月2日は研修に行くため、補欠の先生が一日学級に入ります。
補欠の先生にそのことを伝えておきますね。
(ちょっとドキドキですが、できたら💮ですね!!)
報告お待ちしています。

母より
9月3日
「下校」は、無事できたのですが…。
デイが迎えに来ても帰宅していず祖母が焦ってコウを迎えに出たら、別ルートですれ違ってしまい
(グランドフェンスを過ぎてコウは1本目の小道を曲がり、祖母は2本目の小道から。)
→そうだったんですね!!まんがのようですね(#^^#)
コウはデイの車に拾われ、上機嫌です。
カメよりのろい歩みなので、もう少し速く歩けるようになったら、また下校に挑戦してみます。
休日に練習してみます!
学校の時計のプリントに「100点」と書いてあり
母「コウすごいね!のび太くんは0点、カツオくんは30点。コウは?」
妹「ひゃくてん!!」と、みんなで喜んでいます。
本人もニッコニコです。
→がんばっている分、100点はうれしいですね(^^)
お母さんと妹にほめられてとっても嬉しかったでしょうね。

母より
9月9日
週末に教室に給食袋を忘れてきてしまい、「恐怖の2週間使い」になってしまいました💦
最近はエジソン箸の持ち帰り忘れはあまりなくなりました。
エジソン箸、ジュニア用(親指の穴がない)に挑戦させてみましたが、まだ使えない様子です。

先生より
9月9日
お箸は、あせらずゆっくりですね。
給食袋は、すみませんでした~!!
お箸はあわてて届けたら間に合ったんですが、給食袋を忘れていました~(>_<)
今日は心臓健診でしたが、じっとしていることが難しく、時間がかかりました。
足を動かしちゃったり、手を動かしたりと、初めての心臓健診は大変でしたががんばりました!!(^^)
お母さんにもお見せしたかったです(^o^)

9月10日
心臓検査、時間がかかったのですね。たくさんの子を次々と…の時だというのに。お世話をかけます。
家ではソファでゴロゴロとテレビを観て何もせず「じっとして」います(^^;)
→そうなんですね~!!学校→デイサービスで疲れている分、家ではじっとしているのかもしれませんね。
お箸はやっぱり声かけしてもらっているのですね。
給食袋は全体への指示ではまだ動けないのですね。

先生より
9月10日
給食袋は、コウくんだけでなく、全体指示で届かず忘れてしまう子がけっこういます(^^;)
お箸は、自分から入れることも増えています。

コウの一人下校挑戦で、祖母は「デイサービスが迎えに来たのに待たせてはいけない!」と思って迎えに出てしまいましたが、無事に下校できました。
学校からは600~700mの距離で、迷いようもない道順で、他にも下校児童がたくさん歩いていたと思います。
祖母は後で「信じて待てばよかった」と言っていました。
発達障害児の動きを「待つ」というのは、かなりの根気と気長さが必要です。

ABOUT ME
ホタル
発達障害児【特別な支援を要する男の子】のママ。フルタイム勤務のシングルマザーです。