先生より
7月11日
2回目のプールは、少し慣れたようででした!!
私から少し手を離して行動することもできました。
お友達に興味が出てきているのはとてもいいですね。
「ハルト君も泳げるの?」と私にも聞いてきました(^^)
参観日、こちらこそありがとうございました。
私より、1時間ずっと静かに立っているお母さん方のほうがつらかったと思います。
本当にありがとうございました。
朝の送りもありがとうございます。最近は、毎日クラスのみんなと教室に入ってきています。
連れてこられている、という感じではありますが…(^^;)
いつも、帰りは児童会館まで私が送っていましたが、
今日は一度児童会館へ行ったソラ君が、教室までコウくんを迎えに来てくれました!!
手をひいて、一緒に行きました。
友達とも、なんとかうまくいっています。
母より
7月16日
7月9日の参観日の始業前も、トイレ方向からお友達が手を引いて教室に誘導してくれている様子でした。
みんなに支えられて1年生の一日一日を何とか積み重ねてもらっているのですね。
本当にありがたいです。
先生がそのような雰囲気を作ってくださっているおかげですね。
7月15日(祝)はコウのリクエストにより海水浴に行きました。
去年までは「バケツに水をいれてきて」と大人に行かせて、自分は波打ち際まで近づくのが精一杯でしたが、
今年は膝まで海水に入る勇気が出てきました。
(人より3年は遅い勇気ですが(^^;))
→成長ですね~!!すごい(#^^#)
7月19日学校のお祭りですが、母の妹(コウの叔母。8月出産予定の妊婦)が付き添い、
児童会館を介さずデイサービスに直接引き渡す予定です。
先生より
7月17日
日直のスピーチのときに海に行ったことを話してほしかったです~。
「お休みの日、何をした?」と聞いても「忘れた」と言って話せませんでした。
でも、5時間目の絵日記の練習のときには書けていたので、恥ずかしがっていた可能性が高いですね(^^;)
最近はそうじ時間に教室にいることが増えてきました。
いつどこにいればいいのか、わかってきたように思います。
ただ、トイレに行った後や給食時間はいなくなったりしますので、
引き続き伝えていこうと思います!!
運動会の練習の頃の6月「体育の時に砂のついた手をコウに口に中に入れられた」ということがあったソラ君が、
児童会館にコウを連れて行ってくれたそうです。
トラブルがあった時に先生が、お友達からも話をよく聞いて気持ちを整理させる働きかけがあったからこそだと思います。
そして、子どもはいつまでもいやな出来事を引きずらないんだなぁと感じた一件でした。
「前日の休日に何をした」という発表や作文で、
バーベキューやパークゴルフやプールなど、
親から見ると「これぞ」というレジャーで楽しんでも、
コウの発表は動画やゲームのことばかりというのは、中学生になっても同様でした。
親としてはややがっかりしますが。笑。
ここでぜひ求められるトピックスを出すのが難しい脳なのかもしれません。