小学校時代

コウ小学2年生普通学級時代の連絡帳その16

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

母より
1月23日
昨日の嘔吐では、大変ご迷惑をおかけしました。
下着シャツ、靴下まで汚染したようで、惨状が目に浮かびました。
保健室の先生にもお礼とお詫びをお伝えください。

→了解です。でもコウくん教室ではきっと我慢していたことと思うので、
かわいそうな思いをさせてしまい、すみませんでした。

のりもの迷路の本、地区の図書館から借りた本に紛れていました。
すみませんでした。明日持たせます。

カーキのエコバッグ、白+青チェックのレッスンバッグ、黒のナイキのナップサック、
結局持ち帰らず今日は水色シマシマの袋に持たせます。

→のりものの本、返却しました。
袋も一緒に確認し、持たせました。
カーキのエコバッグだけがやはり見当たらず、雑巾も見つかっていません…(>_<)

コウは色付きのご飯が苦手です。
この日の給食は炊き込みご飯で、先生が応援すると、食べたのですが、
全部嘔吐してしまったとのことでした。
もちろん炊き込みご飯以外の食べ物も全部です…。
全身の服が汚れ、保健室で借りた服に着替えて帰宅しました。
その件で放課後に電話をもらっていました。

母より
1月26日
袋、持たせていただいてありがとうございます!
カーキのエコバッグ、なんと児童会館にありました。
雑巾と、自由研究の説明の紙も入っていました。
今さらですが、連絡袋に入れておきます。
→受け取りました!

1月29日9時~10時、通級指導教室の見学と面談です。
遅刻して登校します。
→了解です。

3月3日の参観日は、仕事の都合がつき、行けそうです。
そのままデイサービスは休んで児童発達外来のグループセラピーに連れて行きます。

スキー学習、またお世話をかけます…
1月3日~5日のスキー教室では、ずいぶんスキーに慣れ、リフトにも乗り、Jr6級バッジを取得して帰って来ました。
→すごーい!3日間がんばったんですね。

1月25日、山のある公園でスキーを水平にして山に登る練習をしました。
→学校でも一緒にがんばりますね。

1月23日お借りした保健室の着替え、ありがとうございました。
今日持たせます。
→一緒に返しに行きました。照れていましたが、きちんとお礼が言えました。

母より
1月30日
1月29日、通級指導教室に行きました。
3年生の5月から週1(曜日固定だそうです)、45分間とのことでした。
コウは二宮金次郎像を見て喜んでいました。
教育相談宛てに「見学が終了しました」の封書を送りました。

先生より
2月2日
通級指導教室にも、楽しく通えるといいですね。
学校では、スキー学習が一回終わりました。
身支度も、スキーの準備も、去年よりも早く、ほとんど自分でできていました。
最後にスキー山に登ったのですが、登るのに時間もかかっていて終わりの時間との関係もあったので、カスミ先生から、途中から滑って降りるように指示がありました。
コウくんはすごくくやしく、上から滑りたかったようで、カスミ先生にストックで刺そうとしてしまいました。
私が事情をコウくんに話したら、少し落ち着き納得したので片付けに移ることができました。
滑るのも、確実に上達していたので、くやしかったんだと思います。

母より
2月3日
1月29日のスキー学習でのこと「カスミ先生にストックで刺そうとした」のところ以外は、家で報告していました。
さらに歩くスキーで女の子に抜かされて、くやしくて、泣いてしまったそうです。
コウの動きを、とても待っていられない状況、よくわかります。
本人も少しずつ、機敏に動けないくやしさやいらだちを感じる機会が増えていくだろうと不憫な気持ちですが、
くやしさから、何か成長してくれたら…とも思います。
ストックはとがっていて危ないものだから、くやしいことがあっても、先生やお友達に刺してはいけないと伝えておきます。
お世話をかけます。

先生より
2月4日
家で、自分でも報告していたんですね!
2回目のスキーでは、大きい山の隣にある低い山の方に自分から行って挑戦しました。
上手に上から何度も滑ることができ、周りの友達や、担任たちにも褒められ、嬉しそうでした。
自信もついたことと思います。
準備や片付けにかかる時間も、少しずつ短くなってきています。

学校に、教育相談の方から、コウくんの学校での状況を記入してほしいという紙が届きました。
障がいに関する診断の欄があり、「保護者の確認が必要」となっているのですが、
記入してよろしいですか?
もし、よろしければ、診断のついている障害名を確認のため、再度教えていただければと思います。

ABOUT ME
ホタル
発達障害児【特別な支援を要する男の子】のママ。フルタイム勤務のシングルマザーです。