スポンサーリンク
コウは誕生日を迎え、ついに18歳。成人になりました。
そして、高等支援学校を卒業しました。
看護教員として長く学生と関わってきた私から見ると、
今の子は普通児も全体的に幼くて、20歳くらいまで心は思春期のようです。
成人年齢が25歳くらいに引き上がるならわかるけれど、
逆に10代で成人になるとは!
高校3年生は、誕生日が来ると次々に成人になるわけです。
高等支援学校では、クレジットカードを作れるようになることや、
契約における責任が生じること、
騙されたりしないように教育をしてくれたことと思います。
コウの貯金通帳も、コウのものです。
親が勝手に口座を作ることも、口座から出入金もできなくなりました。
コウはお金を使うという発想があまりなく、
もらったお小遣いやお年玉は袋に入ったまま、手つかずで保管しているような状態です。
ごくたまに「スマホゲームの数百円の有料アプリを入れたい」と言うことがあるので、それはコウのお金からもらっています。
課金する遊び方は避けているようです。
マネーリテラシー教育をして新NISA口座を作って、投資信託に入金しておけば、
若いコウは何十年もの時間を味方につけて、蓄財できる可能性もあるんだよなーと思ってもいるのですが、
コウがお金を持つと、騙して奪おうとする人も近づいて来やすくなる状況を作ってしまうので、
やっぱりコウは「清貧」でいる方が幸せでいられるような気もします。