母より
5月21日
通級指導教室の送迎の際の子育てサポートのミカミさんとの対応、ありがとうございます。
その日の連絡ノートの用紙を通級指導教室から持って来るので、
教室に戻ったら静かに机の中に入れて、下校時にランドセルに入れて家に持ち帰るようにコウに伝えます。
(今回はミカミさんが家に届けてくれました。)
「学校から」の欄の記載をお願いします。
→・昨日は人生ゲームをしてきたんですね。
学校に戻ってからも、図工でフワフワするビニル袋の工作をニコニコがんばっていました。
(カサの袋、おもしろいですね!)
・給食終了後に「トイレに行く」と言ってなかなか戻ってこず、
そうじに参加できないことが何度か続きました。
トイレに行く頻度が多い時もあり「さっき行ったよね」と言うと
「出なかったから」と言う時もありました。
先日から「給食の前にトイレに行っておこうね」と約束し、
昨日と今日はしっかりとそうじに参加することができました。
・今日はサポーターの先生と、算数をたくさんがんばっていました!
先生より
5月27日
今日の送り迎え、ありがとうございました。
戻ってからニコニコしていたので「何か楽しいことしてきた?」と聞くと「うん」とうなづいていました。
4校時にエイサーを教えてくれた4年生にお礼の手紙を書きましたが、
「いいことかくぞー!」とはりきって、ていねいに書いていました。
目をはなすと、そうじの時にきちんと参加できていないことがやはり続いています。
本人と話をすると、そうじをしないことはよくないことだとは思っているとのことで、
「先生も声をかけるし手伝うから、がんばってしようね」とお話ししました。
母より
5月28日
掃除に参加できていないのですね…
お世話をかけます。よろしくお願いします。
→声をかけて、一緒にやっていきます☆
通級指導教室の連絡ノートの記載をお願いします。
習字セットですが、書道を冬期間のみ習っているので、持っていた道具に、入っていない物だけ少し足して学校販売で買いました。
筆が、どの太さのものが良いのかわからないので複数入れておきます。
小筆はボロボロなので買い替えた方がいいかもしれません。
すずりも、片面は液体墨汁用、片面は固形墨用と、使い分けるタイプのようです。
→ありがとうございます。みんなが使っているのに一番近いもの(キャップがついていた筆)を使いました。
今後も、その筆が使いやすいかと思います。
今日は主に用具の扱いと横への筆運びをしましたが、「一」の字をしっかりと書けていました。
ありがとうございます!
「筆は自分で洗う」と言っていました(^^)
→えらい!「自分で」というのがとても嬉しいですね。
今日は、拭き掃除で棚を拭いたり、机を運んだり、最後までがんばっていました。
運動会練習で体が疲れていることと思います。
土日に体を休めて、来週を迎えてくださいね☆
改めて連絡帳を読み返して、習字セットを既に持っていたとはいえ、
学校で使う教材は、学校販売でみんなと同じ物を買えばよかったかなぁと思いました。
先生によけいな手間をかけてしまいました。
小学4年生から転級した特別支援学級のひまわり学級では、習字や水彩画の授業もありましたが、
少人数学級のため、クラスで代々同じ物を使い続けているようで、
ありがたいことに「家庭から持参」という指示はありませんでした。